シゴト

ビジネスの現場で輝きを放つ先輩たちは、仕事とどのように向き合い、努力をしているの?
さまざまな業界の最前線で活躍する女性の先輩たちに話を聞きました!

靴下の可能性は無限大!
コラボ商品で新しいお客様を呼びこむ

Tabio表参道ヒルズ店にて。手に持つのは藤田さんが携わった日本のファッションブランド「TOGA」と「Tabio」のコラボソックス

PROFILE
タビオ株式会社
ショセット営業部
営業
藤田久美子さん
専修大学経営学部経営学科を卒業後、2011年にタビオ株式会社に入社。当時のマーケティング部署で販促チームに所属し、新店の店内装飾などを手がける。その後、2019年から「靴下屋」、2021年から「Tabio」の営業に携わる。

セルビッチロゴソックス。「she said that」と
「靴下屋」の第2弾コラボで販売

他社ブランドと連携した企画や
SNS配信など幅広い業務に関わる

 靴下を専門に扱うタビオ株式会社で営業企画に携わっています。主な仕事として店舗への営業貢献をしながら、自社の靴下と他ブランドのコラボ企画も実施しています。以前はカジュアルさが特長の「靴下屋」の販促に従事しており、2021年から別ブランドである「Tabio」を担当することになりました。

 コラボ企画は、これまで取り込めていなかった客層に訴求できる大きなチャンスです。相手の強みと、タビオこだわりの“履き心地”をかけ合わせ、高品質かつトレンドに合った商品をつくっています。

 お客様からの認知度を上げるために、ときにはSNSアカウントの配信も行います。商品の購入につながった投稿は、なぜ好評だったのか分析を重ねました。SNS活用の例に、季節に合わせた商品提案があります。悪天候が続く梅雨の時期をねらって、雨の日でも快適に過ごせるような商品の情報を発信しました。

時代に合わせた企画を考案し
海外ブランドとのコラボを実現!

 新型コロナウイルスの影響もあり、タビオではオンライン販売にも力を注ぐようになりました。そこで新たに取り組んだのが、インターネット上で話題を集められるブランドとの連携です。中でも、「靴下屋」と韓国の雑貨ブランド「she said that」がコラボレーションする際には、企画から販促まで一貫して携わりました。

 この企画では「she said that」の世界観を押し出すため、ブランドの専属デザイナーに、靴下のデザインはもちろん、PRムービーやビジュアル撮影まで依頼しました。ここで気をつけたのは、「靴下屋」がこだわるものづくりに対する姿勢も大切にするということ。靴下の“魅せ方”については、言語の壁がある中で話し合いを重ね、双方の魅力が発揮できる企画をつくりあげました。ノベルティグッズの販売やポップアップストアの開催など、想定よりも大きく展開でき、若い韓国カルチャーに敏感な方々を「靴下屋」に取り込むことができました。

 自ら考えた企画を最後までやり通す中には、もちろんたくさんの苦労があります。しかし、過去のコラボ商品がきっかけで新たなブランドから声をかけてもらえたり、長年かけて準備した企画がようやく表に出て反響をいただけたりすると、大きな達成感を味わえます。

 私は大学時代、経営学部でマーケティングを学びました。社会に出て、そこで触れた消費者行動や各企業のベンチマーキングが自分の仕事と深い関わりがあると気づきました。時代に沿った企画をするときや、お客様の反応を分析する際に活かせることがたくさんあるんです。

 将来、商品の企画に携わりたいと考えている方は、ぜひ今のうちからたくさんの人と出会い、自分がおもしろいと感じるものを探してみてください。「なぜ自分が惹かれたのか」を考えることが、新しいアイデアにつながっていくはずです。そうした発見を、自分自身の仕事によって形にしていただけたらと思います。

藤田さんの1日
TOPIC

コラボ企画って
どんなことするの?

タビオが行うコラボ企画は、製品企画だけにとどまりません。
靴下を中心としたノベルティグッズ、ポップアップストアなど毎回コラボするブランドに合わせて展開を考えます。
今回は韓国の人気雑貨ブランド「she said that」とのコラボ企画を例に、それぞれの取り組みの内容やねらいについて紹介します。

1
商品開発

「she said that」好きなお客様にも刺さるよう、デザインはブランド専属デザイナーLee Yezi (イ・イェジ)さんに依頼。ブランドの世界観を靴下に落とし込んで、ビジュアル重視で商品を展開した。“履き心地”などの品質に関しては、タビオの長年の技術を反映し、「靴下屋」×「she said that」を実現した。

2
グッズ展開

コラボ靴下以外に、トートバッグやエコバッグ、ポーチなどもあわせて販売。店頭に商品を並べたとき、コラボブランドを象徴する靴下以外のグッズを並べて置くことで、どのようなブランドとコラボしているのか、“ブランドが見えてくる”ことを意識した。「she said that」を知らないお客様が来店したときにも興味を持ってもらえるようにするのがねらい。

3
ポップアップストア
の開催

今回のコラボレーションだけに注目してもらえるような環境をつくりたいと、期間限定で開催。オープン前日にインフルエンサーを招いてイベントを開くなど、集客に向けたきっかけづくりも行った。SNSへのアップを促すため、写真を撮りにいきたいと思えるような“映える”空間づくりも意識した。