F-Lab.egg

神奈川大学

工学部
情報システム創成学科 4年

U.Mさん

神奈川県 横浜市立金沢高等学校出身

最先端のIT技術を学んだ経験から
人々の豊かな生活をサポートしたい!

メタバース内での人との交流が
独居高齢者の“生きがい”になる

 幼少期から世の中にあふれる「なぜ?」を自分なりに追究することが好きだった私は、理科の授業で習った物質の成り立ちに魅力を感じ、理系の道に進むことを決めました。情報システム創成学科を選択したのは、PCを用いたものづくりに関心があり、プログラミング技術を身につけたいと考えたからです。

 現在は、ひとりで生活する高齢者の方に向け、IT技術を利用して“生きがい”を持ってもらえないかとチームで研究を進めています。私が取り組んでいるのは、独居高齢者の人同士がメタバースの中で交流する仕組みづくりです。現実社会では身体的なハンディキャップを抱えている方であっても、メタバース内では自由に動き回り、他のユーザーたちと交流することができます。そこで、より自然な交流を促すために、体が不自由な方でも身振り手振りでコミュニケーションできる“ジェスチャ機能”の開発に挑戦しています。

 以前の私は、IT技術は効率化のためのツールだと考えていました。しかし、研究するなかで、IT技術を通じて人と人とのつながりを生み、幸せにすることがゴールなのだと気づきました。同時に、人の温かさは人からしか生み出せないということも実感しています。

 内定先のWebメディアを運営する企業では、大学で培った最新テクノロジーに関する知識を活用し、IT技術を用いて人々が豊かな生活を送るためのサポートを行っていきたいと考えています。

My Research Activity私の研究活動

授業で学んだC言語に加え、研究室ではJavaScriptやPythonを用いてメタバース内機能の開発に取り組んでいます。高齢者のうつ病や孤独死といった社会問題に直結するテーマのため、周囲の方々から応援やアドバイスをいただく機会も多く、それが研究のモチベーションにつながっています。IT技術の進化は目まぐるしく、時にはそのスピードに振り落とされそうになることもあります。しかし、人に寄り添った活用方法を生み出すために、自分にできることは何かを模索しながら、日々研究に励んでいます!

メタバース空間で実際のジェスチャがどうなっているのかグループで探索している様子

神奈川大学

文系3学部と理工系5学部が集結する横浜キャンパス

文理11学部が横浜エリアに集結。進化を続ける学修環境

神奈川大学は、文系・理工系11学部を擁し、全国から学生が集う横浜の総合大学です。2021年4月、みなとみらいキャンパスを開設。2023年4月には、理学部と工学部を改編し、横浜キャンパスに化学生命学部と情報学部を新設しました。これにより、文・理11学部すべてが横浜エリアに集結。最先端の装置が揃う研究棟やコンピュータ演習室、蔵書数150万冊以上の図書館をはじめ、快適な学修環境が整っています。

充実の給費生・奨学金制度

2024年度試験においては12月17日(日)に全国22会場で試験を実施する「給費生制度」(採用者には4年間で最大880万円給付)をはじめ、入学前に経済的支援を約束する「神奈川大学予約型奨学金」などの大学独自の給付型奨学金制度が充実。さらに、少人数教育や入学直後から始まるキャリア教育などで、一人ひとりの成長を全力でサポート。詳細は大学公式サイトをご確認ください。

学部学科

■法学部:法律学科/自治行政学科 ■経済学部:経済学科/現代ビジネス学科 ■経営学部:国際経営学科 ■外国語学部:英語英文学科/スペイン語学科/中国語学科 ■国際日本学部:国際文化交流学科/日本文化学科/歴史民俗学科 ■人間科学部:人間科学科 ■理学部:理学科(数学・物理・化学・生物・地球環境科学・総合理学コース) ■工学部:機械工学科/電気電子情報工学科/経営工学科/応用物理学科 ■化学生命学部:応用化学科/生命機能学科 ■情報学部:計算機科学科/システム数理学科/先端情報領域プログラム ■建築学部:建築学科(建築学系・都市生活学系)

※2023年4月開設

主な就職実績(2022年3月卒業生実績)

厚生労働省、東京国税局、国土交通省、独立行政法人国立印刷局、神奈川県庁、神奈川県教育委員会、横浜市役所、横浜市教育委員会、特別区人事委員会、警視庁、東京消防庁、神奈川県警察本部、東日本旅客鉄道、京浜急行電鉄、みずほ証券、横浜銀行、清水建設、竹中工務店、大和ハウス工業、パナソニック、キヤノン、マツダ、スズキ、SUBARU ほか

お問い合わせ先

〒221-8624 神奈川県横浜市神奈川区六角橋3-26-1
入試センター TEL:045-481-5857