F-Lab.egg

東京工科大学 大学院

バイオ・情報メディア研究科
コンピュータサイエンス専攻
修士課程2年

T.Mさん

横浜市立金沢高等学校出身

暗号化技術の裏側を知るのは
エンジニアとして発見の宝庫!

スマホやパソコンの安全を守る
セキュリティエンジニアの仕事

 誰もが安心してスマホやパソコンを使うために、情報セキュリティの技術は不可欠です。

 私は現在、情報セキュリティを扱う研究室に所属し、暗号技術をテーマにした研究をしています。対象は「サイドチャネル攻撃」。これは、ウイルスのプログラムを使ったサイバー攻撃ではなく、暗号装置の電力波形を取得したり、不正なクロックで暗号化演算を故意に誤作動させたりして、情報を抜き取る攻撃になります。実験では、マイコンボードを使って、暗号のプログラムを書き、そこにサイドチャネル攻撃を加えて、正常時と暗号文の変化を解析し、評価しています。

 この研究の面白さは、実際に手を動かしながら情報がどのように暗号化されるのかというプロセスを理解できることです。さまざまな暗号方式の裏側を知るのはとてもワクワクします。

 私は小学校の頃から情報機器に興味があり、将来はパソコンを使う仕事をしたいと考えていました。その後、高校時代にシステムエンジニアという職業を知り、この分野を詳しく知るために東京工科大学コンピュータサイエンス学部に進学しました。そして、入学後に情報セキュリティという研究分野と出合い、現在は大学院に進んで、この研究を続けています。

 就職活動では、大学院での研究成果が高く評価され、大手メーカーでセキュリティエンジニアの職に就くことが決まりました。ITの進化に追いつけるようにインプットを続けていきたいです!

電磁波を測定するオシロスコープの波形

My Research Activity私の研究活動

東京工科大学には、計年間で大学院修士課程を修了できる「学士・修士一貫早期修了プログラム」があります。私は学部1年次に成績優秀者に贈られる「学長賞」をいただいて自信がつき、このプログラムに応募しました。学部の卒業研究では、「AES暗号に対する故障利用解析の検証」という論文を提出。現在、修士論文を書き上げるため、同じテーマを発展させる形で研究を続けています。大学院修了後は通信系の企業で、希望していたセキュリティ関連のエンジニアとして勤務予定です。

卒業研究で挑戦した「AES暗号に対する故障利用解析」の概念図

東京工科大学

八王子キャンパス

AI・ICTの未来を創造する理工系総合大学

東京工科大学は最新の専門的な知識はもちろん、国際的な教養や豊かな人間性を養成。これに加えて、最先端のAI研究や、これからの社会において極めて重要なICT(情報通信技術)教育を展開。これらに裏付けられた充実の教育環境で、時代や技術革新に適応しながら社会で活躍し続ける人材を育成します。

新たな研究センターが複数誕生

東京工科大学では、デジタルツインセンターをはじめ、先端の教育・研究を推進する研究センターが複数設置されています。2024年には、「食と農の未来研究センター」「未来モビリティ研究センター」「デジタルヘルスイノベーションセンター」「ヒューマンムーブメントセンター」が新たに誕生しました。

学部学科

【八王子キャンパス】 ■コンピュータサイエンス学部:[先進情報専攻(情報基盤コース/人間情報コース/人工知能コース)/社会情報専攻] ■メディア学部[メディアコンテンツコース/メディア技術コース/メディア社会コース] ■工学部:機械工学科/電気電子工学科/応用化学科 ■応用生物学部:[生命医薬コース/地球環境コース/食品コース/化粧品コース]

【蒲田キャンパス】 ■デザイン学部:[視覚デザインコース/情報デザインコース/工業デザインコース/空間デザインコース] ■医療保健学部:看護学科/臨床工学科/リハビリテーション学科[理学療法学専攻/作業療法学専攻/言語聴覚学専攻]/臨床検査学科

主な就職実績

ソニー、SUBARU、カプコン、スズキ、セイコーエプソン、ソフトバンク、バンダイナムコスタジオ、フロム・ソフトウェア、JR東日本、キヤノン、マツダ、エステー、東京電力ホールディングス、マルハニチロ、山崎製パン、日本食研ホールディングス、コーセーインダストリーズ、タカラトミーアーツ、高砂熱学工業、富士急行、サティス製薬、メンバーズ、Sky、ウェザーニューズ、トランスコスモス、虎の門病院、東京都立病院機構、済生会横浜市東部病院、初台リハビリテーション病院 ほか
(2024年3月卒業生実績)

お問い合わせ先

〒192-0982 東京都八王子市片倉町1404-1 TEL:0120-444-903(八王子キャンパス広報課)
〒144-8535 東京都大田区西蒲田5-23-22 TEL:0120-444-925(蒲田キャンパス広報課)